キネティックサンドってご存知ですか?
成分の95パーセントが砂で、残りがシリコンという不思議な砂です。
最近は、カーディーラーやこどもクリニックなどでも見かけることが増えてきましたので、気になっている方も多いのでは?
↓↓
箱の中には、こんな風にパッケージが入ってます
↓↓
このキネティックサンド、特許技術で作られていて、動きや触った感じがめちゃくちゃ面白いんですよ。個人的には、この絶妙な柔らかい触感に病みつきになりそうです・笑。
粘土遊びが大好きな娘にもぴったりのアイテムです。
しかも、2018年の夏は全国で40度超えが続出する異常な暑さ!!こんな中で外遊びしてたらマジで命に関わるほど危険です。
それで、室内でも楽しく遊んでほしい・・・と思い、お値段は多少張りますが、思い切って買ってしまいました。
アマゾンで、キネティックサンドと専用のテーブルを見つけました。これがなかなかいい感じ!!
↓↓
テーブルだけでなく、型やシャベルなども入っていてお買い得感満点。
すでに娘は遊ぶ気まんまんです・笑
↓↓
はめ込み式の脚が4つ入っているので、ささっと組み立ててテーブルにします
↓↓
なお、フタをすればテーブルとして使える仕組みです
↓↓
実際にキネティックサンドをテーブルに入れてみました。
今回はまとめて2箱買ったのですが、一箱開けただけでもそこそこのボリュームがあります
↓↓
型にキネティックサンドをぎゅ〜っと押し込んでひっくり返すと、気持ちいいくらい簡単に遊べます。
あと、実際の砂と違ってザラザラしていません。シットリとした感触がまた気持ちいい!
とはいえ、気をつけてないとすぐに床がキネティックサンドだらけになってしまいます。
床に髪の毛やホコリが落ちていると、キネティックサンドに混ざってしまいますから、遊ばせる時はレジャーシートや新聞紙などを敷いておくといいですよ^ ^
ちなみ、このキネティックサンドは、水を混ぜてはいけません。もし湿気ってきたら天日干ししてくださいって箱に書いてあります。
子供だけでなく、大人も楽しく遊べるキネティックサンド。買ってよかったです^ ^
コメント